仕事運を引き上げて人生を豊かにする占い師|神屋ヒロ

仕事の悩みを抱える方と一緒に、占いで人生の開運を後押しする神屋ヒロのブログです。

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 占い記事一覧
  • 仕事運アップの秘訣
ホーム > 財布の捨て方が影響する運気、金運がアップする作法とは。

財布の捨て方が影響する運気、金運がアップする作法とは。

更新日:2025年2月22日

運気に影響する財布の捨て方。

運気が上がり、金運がアップする財布の捨て方があるなら取り入れたいですよね。今回は運気を味方につける財布の捨て方をご紹介します。

この記事で分かること
  • 古い財布を使い続けるデメリット
  • 財布を捨てても運気を下げない方法
  • 金運がアップする財布の捨て方

>>占いで人生を豊かにし、収入も増やす秘訣(無料)

目次
  1. 使わなくなった財布を活用するデメリット
  2. 財布を捨てると縁起が悪いのか?
  3. 運気を下げない財布の捨て方
    • 神社で財布を処分する
    • 燃えるゴミとして財布を処分する
  4. 金運がアップする財布の捨て方
    • 白い紙に財布を包んで捨てる
    • 財布を塩で浄化してから捨てる
    • 財布に感謝の気持ちを言葉で伝えて捨てる
  5. 正しい財布の捨て方で金運アップを

使わなくなった財布を活用するデメリット

毎日の生活でヘビーユースするお財布は、一度買ったら半永久的に良い状態を維持し続けられるわけではありません。

どんなに良質なものでも高価なものでも、これは消耗品に分類されるアイテム。そのため、遅かれ早かれ寿命が来てしまいます。

お気に入りのものだと少しぐらい使い古し感があってもそのまま使い続けたくなってしまいますが、使い古したものは運気を下げる原因となるため注意が必要です。

 

金運が下がると、なかなかお金が貯まらないとか、ビジネスや投資をしてもうまくいかないなどのデメリットが出てしまいます。

どんな素材で作られているものでも、だいたいの寿命は3年程度。このぐらいの期間を目安にして、買い替えることをおすすめします。

財布を捨てると縁起が悪いのか?

古くなったり壊れてしまった財布をそのまま使い続けることは、金運という点では決してプラスになりません。そろそろ替え時かなと感じたら、新しいものに買い替えたほうが良いでしょう。

また、なんとなく最近ついていないような気がすると感じた時も買い替えるタイミングかもしれません。

 

しかし、新しいものを買うと、古い財布はどうしようと迷ってしまいますよね。

古いものでもお財布は持っていたほうが良いのか、それとも特別な捨て方をしなければいけないのか、迷ってしまう人は多いものです。

運気を下げない財布の捨て方

お世話になったお財布を捨てることは決して悪いことではありませんし、運気を下げる理由にもなりません。

しかし、正しい捨て方をすることがとても大切です。

正しい捨て方と言っても決して難しい方法ではなく、家庭の一般ごみや燃えるごみとして処分しても良いですし、抵抗がある人は神社に持って行って処分してもらう方法もアリです。

神社で財布を処分する

神社で処分してもらう場合、「お焚き上げ」という方法になります。

愛着があるアイテムや自身で処分することに抵抗があるアイテムが対象となり、神社が有料で行っています。お焚き上げは随時行っているわけではなく、神社ごとにスケジュールが決まっているので、それらを確認した上で持参すると良いでしょう。

ちなみに、料金はだいたい5千円~3万円程度が相場となっています。

燃えるゴミとして財布を処分する

家庭で燃えるゴミに出して処分するという方法もあります。

ゴミとして捨てたからといって、金運が下がることはないので安心してください。ボタンとかチャックの部分は金属製ですが、全体的に皮革や布の素材なら、家庭の燃えるゴミとして出せます。

もしも金属パーツを取り外して分別しなければいけないなら、ハサミなどで切り離せば問題ありません。切り離すのにハサミを入れたからといって、運気が下がることはありません。

金運がアップする財布の捨て方

お財布を捨てても金運が下がることはありませんが、捨て方によっては金運がアップする効果が期待できます。

それまで自身の金運をしっかりとサポートしてくれたものなので、捨てる際にも感謝の気持ちを込めて、丁寧に処分の準備をしたいものです。

白い紙に財布を包んで捨てる

家庭ゴミとして捨てる場合には、他の生ゴミなどと触れることに抵抗がある人は少なくないでしょう。

その場合には、白い紙や布でお財布を包んだ上で処分するのがおすすめです。白という色には、邪気を浄化してくれる働きがあります。そして、状態をリセットするという意味もあります。

紙でも布でも良いのですが、しっかりと包むことによって、他のごみに直接触れないというメリットもあるでしょう。

 

白い紙に包んだ後に熨斗を付けるのも、金運アップという点ではおすすめです。

特に熨斗の種類などにこだわる必要はなく、熨斗に感謝の気持ちを「ありがとう」と綴っておくだけでも、運気という点ではプラスの作用が期待できます。

財布を塩で浄化してから捨てる

塩で浄化した上で処分するという方法も、金運アップの点では効果的です。塩には邪気を浄化する作用があり、悪運や邪気を寄せ付けないお守り的な働きもしています。

お財布に塩を載せて浄化し、その上で白い紙や布に包めば、お財布にも感謝の気持ちを伝えられますし、金運アップ効果もあります。

財布に感謝の気持ちを言葉で伝えて捨てる

これまでお世話になったお財布に対して感謝の気持ちを言葉で伝えることは、運気アップにおいてとても良い効果があります。

どのような処分方法でも、言葉で「ありがとう」を伝えることで、新しいお財布に金運が宿るでしょう。

神社にお焚き上げをしてもらう場合でも、言葉で感謝の気持ちを伝えることなら難しいことではありませんし、誰でも簡単に実践できるのではないでしょうか。

正しい財布の捨て方で金運アップを

今回は財布の捨て方についてご紹介しました。

古い財布を使い続けるデメリットを理解し、正しい財布の捨て方を実践して金運をアップさせましょう。

もし占いのパワーで人生をより豊かにし、収入アップも実現したい場合はこちらの無料プレゼントも参考にしてみてくださいね。

カテゴリ:開運

仕事運を開運する


最近の投稿

  • パワースポットで金運アップ、最強金運神社をご紹介。
  • 風水で仕事運がアップ、玄関掃除やおまじないをご紹介。
  • 占いの種類、人気の占術と違いをご紹介。

仕事の悩みを解消する方法

神屋ヒロ公式ショップ

開運プレゼント

仕事運アップの秘訣はこちら

カテゴリ

  • 占い
    • タロット占い
    • 手相占い
    • 数秘術
  • トレンド
  • 開運

サイトマップ

サイトマップ

最新記事

  • パワースポットで金運アップ、最強金運神社をご紹介。
  • 風水で仕事運がアップ、玄関掃除やおまじないをご紹介。
  • 占いの種類、人気の占術と違いをご紹介。
  • 占いは信じない方がいい?運が悪い人の特徴とは。
  • 占いに信憑性はあるのか、信じる人が開運できる理由。

Copyright © 2025 神屋ヒロ